サッカー談義 【リヴァプール・南野拓実】に見る、経験値を積み上げる事の大切さ。 南野拓実選手のリヴァプール移籍が決まった。 日本人のサッカー選手がCL王者のチームに所属する日が来るなんて。。 信じられないし、楽しみで仕方がない。 世界最高峰のプレミアリーグで、そしてCLで。 彼がどんな活躍を見せるのか、ワクワク... 2019.12.19 サッカー談義
サッカー談義 サッカー界の生きる伝説。【三浦知良】が「KING」と呼ばれる理由。 俺が小学生の時、「カズ」はヒーローだった。 幼いながらに今でも覚えているのは、「93年W杯アメリカ大会」へ向けた最終予選。 カタールのドーハで行われた最終戦であるイラク戦のロスタイム。 試合の最後の最後に、ショートコーナーからフワッと... 2019.10.25 サッカー談義
サッカー談義 世界に誇れるたった一人のサッカーの天才。【小野伸二】の凄さを語る。 1998年・フランスW杯。 当時の日本代表監督であった「岡田武史」氏に選出され、「小野伸二」は18歳ながらW杯を闘う当時の22人(現在は23人)に選出された。 98年のW杯と言えば、日本サッカー界を振り返る上であまりにも有名で衝撃的だっ... 2019.10.23 サッカー談義
サッカー談義 【152】&【1000】誰からも愛される【遠藤保仁】の魅力を語る。 初めて「ヤットさん」の存在を知ったのは1999年のナイジェリアで開催されていたワールドユースだった。 小野伸二や稲本潤一、小笠原満男に中田浩二らの「黄金世代」と呼ばれた世代の一人である「遠藤保仁」。 「フィリップ・トルシエ」率いる日本代... 2019.10.21 サッカー談義
サッカー談義 誰よりも【泥臭く】ゴールを狙い続ける男。【岡崎慎司】を語る。 貪欲に、泥臭く、最後まで諦めない。 「岡崎慎司」という男に抱くイメージ。 これまでの所属クラブでも代表でも、数々の記憶に残るゴールや鮮烈なゴールを決めてきた岡崎。 重要な試合や、大事な場面でゴールを決め続けてきた男は常に戦い、常に努力... 2019.10.19 サッカー談義
サッカー談義 サッカーは手段。「生き様」の違いを見せつける【本田圭佑】を語る。 俺が始めて「本田圭佑」という男の存在を知ったのは、名古屋グランパスからオランダの「VVVフェンロ」へと渡った時だった。 その後は北京五輪も見ていたし、出場機会は無かったがオシムジャパンで始めて日本代表に選ばれていたのも記憶にある。 そこ... 2019.10.17 サッカー談義
サッカー談義 名実ともに【日本史上最高】のサイドバック【長友佑都】の魅力を語る。 2008年5月24日。 豊田スタジアムにて行われた「キリンカップサッカー2008」。 日本代表VSコートジボワール代表。 今現在も日本代表不動の「サイドバック・長友佑都」の日本代表デビュー戦である。 そしてこの時のコートジボワール代... 2019.10.15 サッカー談義
日本や世界のお気に入りの場所やお店 距離が近い!【日本一】のサッカー専用【吹田スタジアム】を解説。 今日の話はサッカー編。 遠路はるばる車でズドンと東京から大阪へと向かい。 その道中に、伊勢神宮からの京都に寄り。 19時キックオフのお目当のあの場所へ。 吹田スタジアム G大阪のホームスタジアムとして2015年に完成した吹田スタジアム... 2019.03.11 日本や世界のお気に入りの場所やお店サッカー談義
サッカー談義 孤高の天才【中田英寿】。世界の【NAKATA】をリスペクトする理由。 2006年ドイツW杯を最後にグラウンドから姿を消した「中田英寿」。 突然の発表に日本国内は驚き。 世界にも衝撃を与えた。 29歳という若さでの現役引退には当時皆が「なぜ?」と思ったはず。 でも、中田は決めていた。 自分の心に正直に... 2019.02.25 サッカー談義