語りBAR freedom

語りBAR freedom

DJ集団「レペゼン地球」の楽曲を生み出すサウンド・エンジニアに迫る。

YouTubeなどを中心に若者から絶大な人気を誇る「レペゼン地球」というDJ集団。彼らはYouTubeなどで楽曲を発表していたり、その過激なパフォーマンスでアカウントが閉鎖されたりと、何かと注目を集めるが、YouTuberではない。動画の中...
語りBAR freedom

【レペゼン地球】のサウンドエンジニアと共に作ったBGMは激アツだった。

もうかれこれ彼とは5年以上の付き合いになる。店に髪を切りに来てくれるようになったのが当時まだ学生であった。その時から他の同世代の子たちとはちょいと違った醸し出すオーラがあり、「何かを持っている感」がハンパなかった彼。独特な感性を持ち、自分の...
語りBAR freedom

【瓶コーラ一気飲み】ギネス記録更新!人類最速の「百獣(110)の王」現る

誰もが口にした事はあるであろう「コーラ」。そうですよ。「Coca-Cola」ね。缶、ペットボトル、瓶とその種類も様々。このコーラを「一気飲み」で飲んでみた方々も多々いらっしゃるでしょう。ほとんどの人たちが、途中で苦しくなるはず。そして今回。...
語りBAR freedom

ヒカル・ラファエル・レペゼン。「炎上万博」に関係者席で行ってみた。

先日、立川の「立飛アリーナ」にて、過去に炎上した事があるYouTuberたちが集まって、「リングの上で大反省会」と題し、拳を交えて殴り合うという格闘技イベント「炎上万博」が開催された。イベントの開催発表が当日の一週間前の告知にも関わらず、3...
語りBAR freedom

【旅に出る】旅先で出会う人たちと寄り添うことで見えてくるもの。

この前、うちの「語りBAR freedom」で大学生のコースケって子と話してたんだけどさ。テーマが「国際協力とは?」的な具合で話を始めて。コースケは「国際協力を仕事にしたい」って人たちのために、どういった道を辿れば国際協力を仕事にできるのか...
語りBAR freedom

人生にサンプルは大事。俺が語りBAR freedomで伝えたい事はそれなのかもしれない。

俺が今メインでやっている仕事と言えば、ハサミを使って髪を切る事。 それでメシを食わせてもらってる。 そんな日々を続けて10年は優に越えるんだけど。 まぁ4、5年前からは革も切り始めて、そっちも「MY HOBBY」とか言いながら趣味の領...
語りBAR freedom

語りBAR freedomに出演している人への感謝の思いが溢れちまうよ。って話。

「YouTuBAR」が開店して早1ヶ月が経ったんだけど。見てくれてる人達は分かると思うけど2、3日に一回ぐらいのペースで投稿してて。俺が一人で語ってるものもあれば、ゲストに来てもらってるパターンもあって。そのゲストについて今日は話してみるね...
語りBAR freedom

吉本芸人、教師になる。

うちのお客さんでね、すごく面白い経歴を持っていて、ピカイチに光る生き様を見せつけてくれる子がいるんだけど。 是非とも紹介したいと思ったから今日はその子について書いてみるね。 特異な過去 彼が一番最初にフリーダムに来た時の事は正直あんまりよ...
語りBAR freedom

突然ですが。「語りBAR freedom」をオープンさせます。その告知をさせてくれ。

さぁ、まず何から話そうかな。とりあえず「BARをオープン」させます。「えっ?まじで?どこに??」ってなると思うんだけど。まぁ、今日はその辺りの話をサクッと話すね。表現事の発端はまさにこの「東京の端っこ」。このブログを書けば書くほどに思うんだ...
スポンサーリンク